本日、仕事帰りに立ち寄ったいつものリサイクルショップ。ついつい周回軌道状態になってしまっているのです。いつものように店内をさまよっていると、こんなもの見つけました。
イワタニの詰め替え式ガスカートリッジ まめガスっ子。そういえば、このシリーズで以前、コンパクトストーブやランタンが出ていたよなぁ……、結構高かったから諦めたっけと思い出し、値段を見ると税込み52円。2個置いてあるから、2個買っても104円! どう考えても9割引超えてますよ、コレ。 とはいえ、カートリッジだけあってもなぁ……と、唸っていると、視線を上げた棚の上にまめっ子しちりんが……。値段はですねぇ、575円税込み。手に取ってみると、この製品、脚部分というか胴体が焼き物ですごく重い。どーする? えぇーい、いっとけと、レジへ。打たれるレジ、金額は、1679円。
?????。しりちん君、一桁目が薄くて見えなかったのだけれど、1が消えてました。あぁぁ! カートリッジが52円なら、しちりんは575円が相場だろうっ……(ソンナ相場ナイッテ)。考えて見れば、どう計算すると消費税5パーセントで575円になるのかなぁと、ちと恥ずかしい計算力。欲とは怖い。
今更、要らんともいえずお買い上げとなったのでした。
雰囲気はあるものの陶器製のズッシリとした手ごたえ、にもかかわらず出力は、500Kcal/hとチョッピリ。 燃焼時間は、1時間20分あるらしい。写真を撮っていたら、家内が「そんなの持ってたっけ? チーズフォンデューの時に出してくれれば良かったのに……」と聞かれたので、今日買ってきたとは言えず、「幾らだったの?」との問いにも、思わず「500円」と答えた私。彼女の答えは「モッタイナイ」だったw。500円でも高いのかぁ……。
ちなみにこのしちりん、陶器部分は、伊賀焼きの刻印あり。 なんか贅沢なんだか、そうじゃないんだかわからん一品。旅館なんかだと重宝しそうな製品です。
まめガスっ子カートリッジの方は、アダプタを作って、テーブルランタンに使えないかなぁと思案中でございます。それより、中古のまめっ子ガスランタン探した方が早いって、ご意見のあなた。その通りだと思います、タブン。
★人気ブログランキングに参加してみました。面白かった、役に立ったと思ったら、下のリンクをプチッと一押しお願いします。励みにより面白く役に立つよう頑張りますっ★
0 件のコメント:
コメントを投稿