ブログランキングに参加して以来、日々、ランキングUPにビックリしているのですが、本日ついに1枚目。登山、キャンプ部門で20位代。えぇー、本当なの? ありがとうございます。
そろそろ朝晩冷え込む日々が増えてくる季節。そうなると、ソロソロあれ出さなきゃなぁと思うのです。一つはストーブ。もう一つは加湿器ですね。それでなくても冬場は乾燥しますから、喉の弱い子供たちを抱えた我が家では、一部屋に一つずつ加湿器を置きたいなぁなどと思います。で、昨年導入したのが、このプラマイゼロの加湿器。私としては、もう少し大人しい色目が欲しかったのですが、在庫一掃セールの在庫は、ズバリこれでした。
加湿器らしくないデザインがなかなか面白く、和室以外のどこに置いても違和感を感じないデザイン。逆に言えば、違和感ありすぎで、誰も加湿器だとは思わない存在であります。
ツルンとした表面の謳い文句は、陶器のような美しさ。プラスチックの表面のつなぎ目は手作業で埋めたとう。実際使ってみると、機能面でもデザイン面も問題はないのですよ。2005年のグッドデザイン賞を受賞しただけあって、とても優れているプロダクツデザインだと僕も思います。
タンクになっている上部分を外して、逆さまにすると、折り畳みの取手が現われ、タンクだけ持って水場に持って行けるのも素晴らしい。 でもねぇ、こうして使うと、水入れ時に置く場所によっては、上面のツルンとした部分に徐々に傷が入っていくのですよ。
ツルンが一つの売りなのになぁ……。ということで、デザインとしては素晴らしいけれど、デザイナーが実際に使わなかったから、ダメな部分が残ってしまった悲しい製品ともいえるでしょう。でも、ほらっ、格好いいでしょう?
これから買おうと思っている方、水入れ時には、ムートンなど傷つけない素材の上に置いて給水しましょう。グッドなデザインって、やっぱり忍耐が必要なんですねぇ。
★人気ブログランキングに参加してみました。面白かった、役に立ったと思ったら、下のリンクをプチッと一押しお願いします。励みにより面白く役に立つよう頑張りますっ★
0 件のコメント:
コメントを投稿