2006年11月14日火曜日

キャンプでナニする?2 ミッチェルのコンパクトに収まる釣りセット

Img_1398 キャンプに行ったら何をする? というテーマで、昨日はスタントカイト(スポーツカイト)も楽しいですよとご紹介したわけですが、釣りをするもかな~りスタンダードな楽しみ方。我が家も、これやります。
Img_1394  キャンプでの釣りの楽しい想い出といえば、渓流で山女釣りをしていたときのこと。当時、小学3年生と1年生の上二人を伴って、キャンプ場近くの沢でホイホイと釣っておりました。爆釣とはいかないものの、晩のおかずと明日のツマミ分ぐらいはなんとかというところ。もう少し釣っとこうかな……と竿を出したところ、「アッ」という子供の声。
 振り返ると、長男が脚を滑らせ流れていくではないですか……。Img_1392 まぁ、大変なことには違いはないのですが、6~7メートル流されれば、下は瀬になって浅いからと、竿を入れたまま見送る私。が、一緒に行っていた友人が勇敢にも救助に出動したのでありました。あそこで止まると思っていたまさにその場所で救出。結果、私は、釣りのためなら息子を見捨てる極悪な親父として家人にも報告され、現在に至っている次第です。Img_1393 こんな状況に出くわしたら、竿放して助けた方がいいですよ。
 で、キャンプに持って行く釣り道具なのですが、なかなか良いものがありません。私の場合、釣りはあくまでキャンプのオプション。その日の気分で釣りでもするかといった具合なので、畳んでも長~い竿を常に持っているのもねぇ……。そう思っている頃にキャベラズか何かの海外通販で見つけたのが、ミッチェルのアウトバックプロという製品。5本繋ぎのロッドにスピニングリール、小物ケースがセットになってソフトケースに収納されています。こんなのが欲しかったのよと購入しました。40ドルほどだったでしょうか?
 使い心地は、特別な高級釣具というわけでもないので、普通だと思う。
4703  この手の製品、フライ用を除いてあまり日本では見かけないのですよね。ダイワ精工は、アメリカでは販売しているのですが。しかも、キャストとフライリールがセットに含まれていて、値段から言ってもそれなりに使えそうと期待度大。日本でも発売してくれんだろうか?



19298





 



★人気ブログランキングに参加してみました。面白かった、役に立ったと思ったら、下のリンクをプチッと一押しお願いします。励みにより面白く役に立つよう頑張りますっ★



 



人気blogランキング ぷちっと1票



0 件のコメント:

コメントを投稿