テント関連リンク集
テントが欲しいと思ったもののなかなかコレだっ! という製品を見つけるのって難しい。今世の中にどんなテントがあるのかを知るためのテント取り扱いメーカー個人的リンク集。
国内テント
オリジナル系
自社ブランドのテントを持っているメーカーさんの一覧です。
ICI石井スポーツ ゴアライト、スターライトシリーズを持つ老舗の山屋さん
LOGOSロゴス 低価格でアウトドア製品を提供してくれるメーカーさん。
アライテント 山岳系テントの王道。軽量テントに定評
コールマンジャパン いわずと知れたキング・オブ・アウトドア。本国アメリカの製品のみならず、独自企画の製品も多数。
スノーピーク えぇーっ! そこまでやるの?という思い入れの激しい製品展開が特徴
ダンロップ 地味ながら、現実的な価格帯で山岳系テントを発売
プロモンテ 独自開発の山岳系テントを展開
ヘリテイジ テントといえば、エスパースでしょ? という根強いファン多数。実直さが魅力。
モンベル 日本を代表するアウトドアブランド。派手さは無いが実用的な製品が多い。
ユニフレーム 質実剛健、アイデアをきちんと形にするブランドだと思う。
小川キャンパル 日本のテントといえば、小川テント。職人気質がキャッチフレーズ。
代理店系
OD BOX 面白い製品をぽちょんと投入してくれる販売店
エバニュー ヨーレイカなど、日本のアウトドアと言えば、この会社も欠かせない。お世話になったなぁと思う。
ゴールドウィン ノースフェイス取り扱い
ロストアロー かつてのモステントの代理店。現在はブラックダイヤモンドを扱う。
海外テントメーカー
こんなに製品少なかったの?と疑問に思って本国のサイトを探してみると、ラインナップは驚くほど充実している。日本の需要に合わないため、輸入されていないだけなんですね。
Black Diamond(BIBLER) 米 アルパイン系の老舗 ビブラーもここの傘下
brettschneider 独 ネット系テント
campingaz 仏 いわずと知れたキャンピングガス。コールマン傘下になるも、豊富な品揃え。欲しいと思わせる一品あります。
coleman USA コールマン本家。コールマン系列は、国ごとに独自展開商品が多い。
eureka! 米 エキスペディションテントから、ファミリーテントまで、テントと言えばヨーレイカ! 本国と比較して日本での認知度は低い。
FJALLRAVEN スウェーデンの総合アウトドアメーカー 北欧だものね、なるほどなぁと思うファミリー4シーズンテントがある。
Jackwolfskin 独 足跡マークがトレードマーク。テントラインナップも充実。
kelty 米 ロックハブシステムなど特徴的なポール構造のパイオニア。
Lafuma 仏 フランスらしいデザインセンスのアウトドア用品多し。
llbean 米 アウトドア用品メーカーというよりも、アウトドアテーストの強い通販会社になってしまったなぁ……。新製品にオリジナル性は低いが、豊富な品揃え。
Marmot 米 クライマー系 エキスペディション、トレッキングテントに強い。
mountainhardwear 米 明り取りをつけるなど常に先進的 エキスペディション系
MSR モスを系列にテントジャンルに進出。
outdoor research ビビィパック、シェルター系
REI オリジナルテントもあるが、他メーカーの製品ラインナップも豊富なアウトドアグッズ通販。
SIERRA DESIGS シェラといえば、マウンテンパーカー。テントは軽量、コンパクト、高剛性とトレッキング、エキスペディションに対応するラインナップ。商品サイクルが長い。
THE noth face 憧れのブランドなれど、それだけにお値段高め。エキスペディション仕様が多い。
vaude 独 総合アウトドアメーカー。ダブルウォールの超軽量テントは、とっても興味深い。
★人気ブログランキングに参加してみました。面白かった、役に立ったと思ったら、下のリンクをプチッと一押しお願いします。励みにより面白く役に立つよう頑張りますっ★
0 件のコメント:
コメントを投稿