スノーピークのフォールディング マルチスタンドが発売された時、一も二もなく飛びついた。なぜって、革新的だったから。なにしろ、それまでのスタンドと名の付く物は、コールマンのハイスタンドしか無かったのですよねぇ。それも、現在発売されているデラックスハイスタンドとは似ても似つかないもの。
ハイ! これです。アルミのアングル材とステーを組み合わせて、ハト目で留めただけのもの。コンパクトさと軽さでは、フォールディングスタンドを凌ぐけれど、機能という面では、広げ辛く、畳み辛い代物。それでいて2バーナーを載せると安定感に欠ける。何度か調理中の鍋ごと倒しました……。
それなのに当時の価格でちょっと考えてしまうようなお値段で売っていたのですよねぇ。
それでは、なんで買ったのか? といえば、立って料理したかった、それだけなのですよ。アングル材を買って自作しようかとも思ったのですが、材料費と手間を考えると、一応納得はいたしました。
今手に入る製品を見てみると、安いし、使いやすそうなものばかり。ロゴスにキャプテンスタッグe.t.c。良い時代になったものだなぁと思う。
ちなみにフラッとナチュラムのサイトを見てみたら、コールマン大処分バーゲンがスタート。50パーセントオフは当たり前って感じです。
例えば、スクリーンキャノピータープが半値の1万6,800円、
1万6800円
チェアも44パーセント~68パーセント引き!
1980円
Coleman(コールマン) ミニスリムキャプテンチェアアルファ
1980円
Coleman(コールマン) ミニスリムキャプテンチェアアルファ
1980円
2980円
Coleman(コールマン) ガーデンウッドフォールダブルチェア
4980円
Coleman(コールマン) デタッチャブルロッキングチェア
4980円
テーブルもこんな感じでお安く。
3980円
シェラフも驚きの1980円~……。
1980円
Coleman(コールマン) 3Dツーリングコクーン/10(モスグリーン×グレー)
4980円
これって先日出かけたコールマンのアウトレットショップより安いんですけど。
ついでにランタン系も投げ売って!と思うのは贅沢か……。
私は、すでに持っているものばかりなので残念。まだ、キャンプ道具揃ってない方は、来年に向けて要検討ですなぁ。封筒シェラフなんて、キャンプマットとして使えばいいかも……。
★人気ブログランキングに参加してみました。面白かった、役に立ったと思ったら、下のリンクをプチッと一押しお願いします。励みにより面白く役に立つよう頑張りますっ★
0 件のコメント:
コメントを投稿