2006年11月3日金曜日

本日の修理道具 オリンパスペンF 軍幹部、ファインダー内上部清掃

Img_1152  オリンパスのペンの軍幹部とファインダー内上部の清掃に使った道具に特殊な道具はありません。普通のホームセンターで手に入る精密マイナスドライバー2本(1ミリ、3ミリ)、ピンセット2本、ブロアと化粧ブラシ、糸モルト、板モルト。
モルトが無ければ、毛糸とか、習字用の下敷きなどを使うのが一般的なようです。私の場合は、形から入る性質なので、使ったことはないのですけどね……。
特別なものと言えば、時計修理の方が使うパーツ皿ぐらいImg_1172 でしょうか? 小さなビスやパーツを無くさないように管理しつつ分解できます。
デジタルカメラで一行程毎に記録を残しておくことも大切なポイント。組み立て時にこれどうだったっけ?と悩んだときにとても役に立ちますよ。
ここ数日、カメラをバラしてわかったこと。気がつけば老眼が進んでいた……。メガネを跳ね上げる回数がとっても多くなったのですよねぇ。他人事と思っていたのが、この数年……。作り直すにも高いよっ、遠近両用境目のないメガImg_1173 ネ。


★人気ブログランキングに参加してみました。面白かった、役に立ったと思ったら、下のリンクをプチッと一押しお願いします。励みにより面白く役に立つよう頑張りますっ★



人気blogランキング ぷちっと1票



 



0 件のコメント:

コメントを投稿