古いランタンを買った。20年ほど前のプリムスの2245だ。 以前、どこかに書いたのだけれど、友人に貸して、そのまま戻らぬモノとなったのと同じモデルだ。卵型のなんとも可愛いフォルムが魅力のプリムスのスタンダード小型ランタン。
小型のランタンなら、他にもいくつも持っているし、2245を買うなら、最新型が使い良いのはわかっているのだけれど、ブラスのトッププレートに華奢な吊り下げプレートがついた、このモデルでなければ、かつて出かけたフィールドの思い出は戻ってこないんじゃなかろうか? そんな思いで手に入れてみた。
送っていただいたダンボール箱を開けると、特徴的な上面がポコンと飛び出た青いケースが現われた。 蓋を開けば、懐かしいランタントップのプレートがのぞく。取り出し、カートリッジに取り付けると、イメージの中にある2245がそのままそこにあった。
いいなぁとは思いつつ、僕のはもっと錆びてたなぁなんて、思ったりもして、人様から譲っていただいた道具には、僕の思い出までは付いてはいないという当たり前のことに、今更気がついた。これから使い込んで馴染んでいけばいいことなのだけれど。明るさは、80W相当。特別軽いわけではないが200グラム以下の本体重量は、オートキャンプだけでなく、徒歩の旅にも連れていかれる範囲。そういえば、影の出来ないグローブがこのランタンの売り物だったけれど、他のランタンで影で困った記憶はあまりない。
同じように何処かへ行ってしまったムーンストーンのビビィーは、諦めた方が良さそうだなぁと思う。なにやらノルタルジックな夜だなぁ。オヤジなのに?
★人気ブログランキングに参加してみました。面白かった、役に立ったと思ったら、下のリンクをプチッと一押しお願いします。励みにより面白く役に立つよう頑張りますっ★
1 件のコメント: