2006年11月17日金曜日

チェアの名を冠した二つのトレッキングチェアのスタンダード

ポップアップチェアをご紹介したところで、芋づる式にチェアつながり。で、コレです。Img_1444 ザ・クレージー・クリークのチェア。クリークといえば、ザ・バンドのクリプルクリークが僕の中で占める割合が異常に高いのだけど、こちらのクリークもなかなかのモノ。
 今では、あちこちのメーカーから座椅子的なものが発売されているけれど、その草分け的存在がこの製品。Img_1443 山行って、焚き火して、地べたに座る時にこんなのあったら楽ちんだよなぁと購入したのだけれど、出撃したのは2度ほど。
2枚のエバフォームをナイロンの布で包み、ベルトで固定した単純な作りなのだけど、地面からの冷えも防いでくれるし、快適。でも、収納面では、あまり小さくならないので歩き旅には不向きかと。Img_1445 また、オートキャンプでコレっていうのも……。結局、これまたリビングで子供がゲームをするときに多用されていた。時には、家内と取り合う様も目撃。完全に自宅の座椅子状態です。
 カヌーツーリングなんかだといいんだとは思います。
 で、やっぱりコレだよねぇと買ってしまったのが、カスケードデザインのサーマレスト イッツ ア チェア。Img_1448 サーマレストのマットを折り畳んでグイグイと中に仕込ませると、ホーラ、座椅子になっちゃったぁ(マギー司郎風)。ヤワヤワから、パンパンまで、エアの入れ具合で調整できるのもミソ。Img_1447 しかも、マットを抜いて畳むと、とってもコンパクト。これはとっても重宝しました。Img_1446 ただ、地面にギザギザの石ころとかあるころでは、パンクしたら嫌だなぁ……と、ハラハラと内心の不安を感じつつ座ることも数度。メンテナンスキットは忘れずにってことで!





 



★人気ブログランキングに参加してみました。面白かった、役に立ったと思ったら、下のリンクをプチッと一押しお願いします。励みにより面白く役に立つよう頑張りますっ★



人気blogランキング ぷちっと1票



0 件のコメント:

コメントを投稿