アメリカのアウトドアウェアメーカー、コロンビアスポーツウェアカンパニーの会長 ガート・ボイルが、10年ほど前に来日した際、東京・若洲キャンプ場でのインタビュー。ひとしきりアウトドアの話をした後、「ところであちらの方々は、ホームレスの方?」とたずねたとビーパルの記事で読んだのを鮮烈に覚えている。まぁ、時期は曖昧なんですけどね。
考えてみれば、あちらはボストンやニューヨークなどの大都市ですら、日本では考えられないぐらい自然に溢れ、少し郊外へとフリーウェイで出かければ、道路には点々と北米リスが轢死し、夕暮れになれば住宅のスグ傍の小川で魚がガンガンライズするような環境。そんな国でアウトドア事業を営んでいれば、日本のキャンパーの姿は、確かにそう見えたのだろうなぁと複雑な気分にもなった。都会の公園キャンプ場では、仕方ないとも思うのだが……。
いずれにせよ、どんなに機能的なウェアやツールを揃えても、フィールドに行かなきゃなぁと思いつつ、今週の平均睡眠時間は約2時間。どーにもなりまへんなぁ。
夢と希望は、10月2週目の秋キャンプ。睡眠不足の頭で、どこへ行こうか思案中です。
★人気ブログランキングに参加してみました。面白かった、役に立ったと思ったら、下のリンクをプチッと一押しお願いします。励みにより面白く役に立つよう頑張りますっ★
0 件のコメント:
コメントを投稿