2006年9月23日土曜日

キャンプで遊ぶ時間に余裕を生む サーモスのサーマルクッカー

Img_0624  自分が集めてしまった道具たち。整理のつもりでポツポツとブログを上げているのだけれど、気が付けば何やらまたまた気になる道具がチラホラ……。なぜだろう? と少し不思議に思ったのだが、なんのことはない、道具系ブログをついつい読み込んでしまっていたのですよねぇ。つぼちゃんさんのブログで見つけたサーモスのサーマルクッカー。我が家でも愛用中。キャンプ友達のとりけんさんやこちょびさん、アルさんとこにもあったよなぁ……。いわゆるImg_0625 真空保温調理鍋シャトルシェフのアウトドアバージョン。もちろん家庭でも使えます。我が家の場合は、キャンプ道具置き場ではなく、キッチンの常備品。
 確かサーマルクッカーの方が先に出たような気がします。キャンプに出かける前に火をいれて現地に行く頃にはカレーができている。キャンプサイトで朝仕込み、遊んで帰ってきた時には、シチューができているという便利な道具。燃料の節約にもなるので長期キャンプでもおすすめです。Img_0626 3サイズ発売されていたけれど、今手に入るのは、1サイズのみ。台湾では最大サイズ(3L鍋2個収納タイプ)がいまだに販売されているとつぼちゃんさんのブログで知り、なんか欲しいかも? と揺れているのですよねぇ。台湾から直輸入しているサイトを見つけたけれど、4万超では二の足も三の足も踏む気分。格安ツアーなら旅費ぐらい出そうですものね。
 家庭用のシャトルシェフでいいのでは? との声も聞こえてきそうだが、シャトルシェフは蓋がロックできないのですよ。ロック機構が付いているサーマルクッカーでさえ、荷積みの不手際で車内にカレーを散らした経験を持つ私としては、ちょと勇気が要るのです。



★人気ブログランキングに参加してみました。面白かった、役に立ったと思ったら、下のリンクをプチッと一押しお願いします。励みにより面白く役に立つよう頑張りますっ★



人気blogランキング ぷちっと1票



 



4 件のコメント: