コールマンと言えば、お馴染み200Aや635が人気だが、需要と供給の関係からか、程度の良い物になるとオークションでは、目の玉が飛び出るぐらいの値段で取引されている。それほど高価なものだから、キャンプに持ち出しても盗難など、思いもよらない災難に出くわすこともあり、気軽に使うというわけにはいかなくなってくる。実際、知人も、キャンプを始めた頃から使っていた思い出の635メッキタンクモデルを盗まれた。
そんなオールド・コールマンの中でも、人気が高くなく、程度の良い物でも1万円前後で手に入るモデルが存在する。カナダ・コールマンの335だ。明るさも350キャンドルパワーと現行のどのコールマンよりも明るいのも魅力。
ベンチレータも小さく、ストレートを基調としたデザインは、好みの問題だが、私はかなり気に入っている。また、カラー周りの注意書きも、エンボスで浮き出たデザイン、タンクキャップがシルバーなのも格好いい。底面のサンシャイン コールマンロゴもいい感じ。
オールド・コールマンの入門モデルとして、また、どこにでも持ち出せるモデルとしてもオススメの335なのです。
まったくスペックは同じで、メッキタンクの335も存在するが、赤いタンクの335とともに希少価値からか高額で取引されている。実用品として手に入れるなら、やっぱりノーマルな335がいいなぁ。
ちなみに似たデザインで321、325、325Aというモデルも存在するが、イージーライトシステムを搭載したこれらのモデルは、バルブ周りが弱く、圧漏れが起きやすいのでご注意を。
★人気ブログランキングに参加してみました。面白かった、役に立ったと思ったら、下のリンクをプチッと一押しお願いします。励みにより面白く役に立つよう頑張りますっ★
0 件のコメント:
コメントを投稿