ハリオといえば、ガラス屋さん。コーヒーポットやサイフォンなど、ガラス製品で有名なメーカーなのだけれど、ドリッパーも出している。今まで出していたものは、まぁ、ハリオじゃなくてもいいかなぁ? という製品が多かった。実際、メリタやカリタ、KONOのドリッパーがあれば、さほど気にするほどの製品はなかったように思う。(ハリオさんごめん)
が、しかし、今年発売されたV60は、ちょっとばかり違っている。雑味がないコーヒーを淹れられるKONOのドリッパーを使っている方には真似っ子と写るかもしれないけれど、いいーんです。なにしろ透明なハリオの製品。ドリッパーだけなら、市販価格400円台で入手可能! ペーパー100 枚と一緒に買っても600円台。お手ごろ価格がまず魅力。これで同じコーヒーを淹れても、味がガラーリと変わるのです。
ポイントは、KONOと同じ、ドリッパー底にポカンと空いた大きな一つ穴と、円錐型のドリップペーパー。布ドリップと同じく、湯量の調整で落とし方を工夫できるのがポイント。しかも、抽出スピードが速く、ガスも抜けやすいので雑味が無いコーヒーを味わえるというわけだ。KONOとハリオの違いは、スパイラル状にドリッパー上部にまでリブが入っているのがハリオ。湯量が増えて、ドリッパー上部まで湯が満ちても、本体との間に空間ができ、ガスが抜けやすいですよという設計らしい。実際、KONOとハ リオで入ったコーヒーがどれほど味の違いを持つのかの判断は、自分には難しい。
が、メリタ、カリタで淹れたコーヒーと味が違うのは明白。好みの問題もあるのだけれど、すっきり味でクリアなコーヒーが好みなら間違いなくハリオ、KONO系を試す価値はある。その日の気分でドリッパーを変えるという楽しみ方もできる。ハリオとKONO。
KONOは、同じ透明タイプで1000円。両方買っちゃってもいいけどね。
★人気ブログランキングに参加してみました。面白かった、役に立ったと思ったら、下のリンクをプチッと一押しお願いします。励みにより面白く役に立つよう頑張りますっ★
0 件のコメント:
コメントを投稿