MP3が聴けるシャワートイレ、INAXのサティスの話を先日書いた。便蓋の上げ下げから、排泄後の洗浄、蓋閉めまで全自動で行うサティスの使い心地は、かなり良い。
水溜タンクが要らない水道直結タイプだから、便器のサイズも小さく階段下や小さな空間しか取れなかった2階のトイレでも窮屈さを感じないのは嬉しいポイント。プラズマクラスターの除菌イオンで、匂いを抑え除菌もできるのはポイントが高い。
清掃のしやすさも考えられていて、便座を電動で上げることができ、気が付いたときに気軽に掃除できるのも具合がいい。便座裏側に便座パーツの組み合わせ部分が出ていないのも汚れが溝に入らず使いやすい。
購入時にTOTO製品と比較した際、一番気になったふちなし構造(便器の淵がなく比較的緩やかな曲線で構成されている)では無い点も実際に使ってみれば、サティスも深い淵ではないので、掃除し難いということも無い。
最初は要らないかなぁと思った便器の中を照らす「ほのかライト」もそれなりに便利だ。全自動トイレとなら、INAXの独壇場。サティスがおすすめ! とこの文章を書くのに、TOTOのサイトを確認してみたのだが、新製品が発表されていた。ネオレストの新シリーズだ。サティスにしかなかった音楽再生やや空気清浄など機能も追加され、リモコンもユニバーサルデザインで誰でも迷うことなく使いやすそう。なんとも魅力溢れる製品に仕上がっている。今選ぶなら……。値引きの少ないTOTOだから、値 段にもよるのだけれど、悩ましい選択になりそう。
我が家は、もう選びようがないのですけれどね。
★人気ブログランキングに参加してみました。面白かった、役に立ったと思ったら、下のリンクをプチッと一押しお願いします。励みにより面白く役に立つよう頑張りますっ★
0 件のコメント:
コメントを投稿