自宅で仕事をしているので、いつも音楽は流しっぱなしのことが多い。そんなときiTUNEのPodcastやラジオは、やっぱり便利だし、溜め込んだMP3を連続再生してもいいのだけれど、ライブラリを作るのもちょびっと面倒。ナレーションもDJの語りも要らず、ただひたすら、好きなジャンルの音楽を流しっぱなしにしたい。そんな気持ちに、これっていう理想的環境はなかなかなかった。
以前、自宅に有線放送入れるかな? とも思ったのだけど、音楽だけで加入金3万円、月額6000円の出費はあまりにも痛い。マニアックに聞きたいわけでもないので440チャンネルという途方も無いチャンネル数は、個人ではもてあます気もした。 で、今のお気に入りは、モバHO!です。加入料2500円、月額980円~で音楽聞き浸り生活が楽しめるのです。
本当は、映像も楽しめるモバHO!なのだけど、僕にとっては魅力的なコンテンツが少なかった。結局音楽のみで契約。
使用機種は、東芝のMTV-S10。これまた生産終了モデルなのだけど、SDカードに録画や録音もできる(MPEG2-TSというストリーミング形式のファイルなので、残念ながら、そのままPCで再生というわけにはいかない)。音質はと言えば、ネットラジオとは、大分違って高音質。まぁ、少なくとも流しっぱなしで聞くには十分以上だと僕は思う。
モバHO!で放送されている音声チャンネルは、現在37チャンネル、うち 音楽専用チャンネルは30チャンネル。子供の歌から、HMV、クラシック、レェゲ、演歌まで。僕は、JAZZか、フォーク大全集がメイン。月額980円~の有線放送なかなか良いです。
問題は、放送本体のモバHO!が苦戦していること。HNK以外は無料で 見ら れるワンセグ放送も始まってしまったし、認知度も低いし、映像系機器としてはますます辛い立場に……。サービス終了してしまわないことを切に願う。無料のFM放送が、なんだかAM放送とたいして違わない内容になってしまっているだけにコンテンツが充実すれば、とても使い勝手のいい道具だと思うのだけどねぇ。
★人気ブログランキングに参加してみました。面白かった、役に立ったと思ったら、下のリンクをプチッと一押しお願いします。励みにより面白く役に立つよう頑張りますっ★
0 件のコメント:
コメントを投稿