2006年7月30日日曜日

評判悪いけど、僕には最高に使えるElectrolux by 東芝 FLAMINGO

Img_0076_1 スイブルスイーパーに代表される? 掻き込み式の掃除機。我が家にはなぜか3台あるのだが、中でも一番気に入っているのがエレクトロラックスと東芝が共同で開発したフラミンゴECL-SB5だ。



アマゾンや価格COMでは、こんなの読んだら絶対に買わないだろうなぁというぐらい酷評されているのだが、掻き込み式の掃除機として考えると相当完成度は高い。



まず、音が静か。それでいて高密度で柔ら かい毛が植え込まれた回転ブラシが細かな埃まで掻き込んでくれるのだ。また、掻き込んだ埃を吸Img_0078_1 引するモー ターも搭載しているから、一度巻き込んだ埃が再度出てくる頻度も少ないのだ。



充電も充電スタンドに立てておくだけですみ、満充電になるとスタンドの赤いLEDが消灯する。過充電の恐れがないのも気楽に使えていい。



加えて見た目のデザインもなかなか優れたもの。ハンドルは収縮式で長さの調整もワンタッチ。



Img_0082_1 なぜそれほど評価が低いのか不思議でならないのだが、これ1台で掃除を済 ませる万能の掃除機を求めるのなら評価が低いのもうなずける。



掻き込み式の掃除機はどれでもそうだが、フラットな床面 の埃を掃除するように作られているのだ。毛足の長いカーペットや大き目のゴミを掃除することは元々考えられていないのだから。



現在、このフラミンゴは、生産が中止され、購入を考えると流通在庫か中古となる。一般の評価が低いため、オークションでは驚くべき低価格で入手することができる。



Img_0087_1 気になる方は、お試しあれ。



人気ブログランキングに参加してみました。面白かった、役に立ったと思ったら、下のリンクをプチッと一押しお願いします。



人気blogランキング ぷちっと1票









0 件のコメント:

コメントを投稿