新富士バーナーの製品は、G'zバーナーにしても、Gランプにしても優れたアイデアが光るけれど、実際にアウトドアで使う道具としては、僕にとってハテナマークがいくつも浮かんでは消える製品だと、書いた。では、全部ダメなのか?といえば、お気に入りの製品もある。Gランプの最後で触れた、ポケットトーチがそれ。大型ディスカウント店で手に入れたものだけれど、ディスポーザブルのガスライターを中に収納してそのガスを燃料として使う小型のガストーチだ。炭熾しなどの重労働は荷が重いが、いわゆる焚き火
やストーブの点火には風にも強く、コンパクト、かつてはガスライターがどこでも手に入るなど、非常に優れたアイデアの製品だと思う。
唯一、近頃の問題は、純正?として指定されている東海製の火打ち石タイプのガスライターをあまり見かけなくなったこと。圧電素子タイプが増えてしまっているのですよね。
アウトドアにお出かけの際には、持っているとなんとなく心強い製品だと思う。 もちろん花火の点火にもイケマッセッ!
★人気ブログランキングに参加してみました。面白かった、役に立ったと思ったら、下のリンクをプチッと一押しお願いします。励みにより面白く役に立つよう頑張りますっ★
0 件のコメント:
コメントを投稿