2006年10月27日金曜日

キャップだけでもお値打ち! トランギア マルチフューエルボトル

Img_1011 液体燃料系のストーブやランタンを使っていると、欲しいなと思うのがフューエルボトルだろう。まぁ、オートキャンプなら、コールマンのフューエル缶をそのまま持ち歩き、フィラーやファンネルでランタンやストーブに注げば良いのだけれど、その他のキャンプでは、どうしても予備燃料を持ち歩くボトルが必要になる。
 僕が使っているのは、お約束のMSR製。SIGにしようかとも思ったのだけれど、REIで安く買えたので、迷わずこちらを選択。975mlを2本と650mlを1本の構成だ。すべてを一度に持ち歩くことは、まず無いけれど、泊数と人数によって、組み合わせて持っていくことにしている。
 本当は、トランギアのマルチフューエルボトルが欲しかったのだけれど、すでにMSRがあるのでお見送り。かなり格好いいなぁと、散財魂がムクムクと持ち上がってくる。けれど、キャップ部分は以前スウェーデンに出かけた時に手に入れているので購入には踏み切れません。
 このキャップ、なかなかの優れもの。赤いキャップをクリクリと回して緩め、押し込むとバルブが開く構造。注いだ時の切れも良くとっても便利な逸品なのです。以前、国内でもこのキャップだけ売られていたのだけれど、今はボトルとImg_1013 のセット販売のみ。この使い勝手の良さを知ってしまうと、元に戻れぬ体に……。まぁ、MSRやSIGなどの、燃料ボトルをタンクに使う分離型ストーブだけしか使わないなら、何も問題ないのですけどね。
 一体型ストーブを使うなら、トランギアのマルチフューエルボトルはおすすめです。イワタニプリムスさん、キャップだけ売ってあげてぇ。なんだか、お願いばかりの今日この頃であります。



Img_1014Img_1015



★人気ブログランキングに参加してみました。面白かった、役に立ったと思ったら、下のリンクをプチッと一押しお願いします。励みにより面白く役に立つよう頑張りますっ★



人気blogランキング ぷちっと1票



 



0 件のコメント:

コメントを投稿