2006年8月3日木曜日

旨いもの食べたい! そんな気持ちに応える最小のアウトドアキッチンシステム OR アウトドアキッチン

Img_0351 アウトドアでも美味しいものが食べたーい! 賛成~っ! オートキャンプなら、豊富な食材に様々な調味料を持ち込んで、それなりに豪華にディナーを楽しむっていうのが、普通。とはいえ、徒歩、または自転車、オートバイでの移動となるとどうしても荷物の量が限られる。必然的に食事時、あーっ、フライ返し欲しいなぁとか、味付けにチリペッパーや胡椒が欲しいなぁという無いものネダリが始まるのですよねぇ。ホントは、塩だけでも周りの風景を調味料に十分美味しい食事にはなるのですけどね。
 そこで持っていると便利なのがOR社(アウトドアリサーチ社)のアウトドアキッチン。
ナイロン製のポーチに大小の容器が6個。ソルト&ペッパーケース、プラスチック製ナイフ、フォーク、スプーン、フライ返し、缶切りがセットされているもの。僕はこれに、スノーピークのワッパーにセットされていたまな板を入れてキッチンセットにしている。
 容器に入れる調味料は、液体系がサラダオイル、醤油、米酢、ラー油など。固体系は、塩、胡椒、チリペッパー、クミンなど、そのとき食べたい料理や気分でチョイス。
 フィルムケースに収納して、タッパをコンテナ代わりに使ったこともあるけれど、結局このスタイルで落ち着いた感じです。
Img_0354  今ももっと格好良いケースになって「Outdoor Research Backcountry Kitchen 」の名前でアメリカでは売られているのだけれど、日本国内では売られていないみたい。
 軽装備なオートキャンパーにもオススメなのですけれどねぇ……。



★人気ブログランキングに参加してみました。面白かった、役に立ったと思ったら、下のリンクをプチッと一押しお願いします。励みにより面白く役に立つよう頑張りますっ★



人気blogランキング ぷちっと1票








 



0 件のコメント:

コメントを投稿