2006年8月2日水曜日

2ボイラー2ポンプに憧れて… デロンギ ノンストップ カプチーノ BAR-M200

Img_0345 旨いカプチーノをお手軽に飲みたい。そう思って辿り着いたのがデロンギのBAR-M200。
 この機種を選んだ決め手は、手の出る価格帯で唯一2ポンプ、2ボイラー式だったから。 家庭用エスプレッソマシンの多くが、1つのボイラーを1つのポンプで動かし、エスプレッソの抽出、ミルクのフォームを行うのだが、エスプレッソの抽出温度とミルクフォームに適した温度が違うため、二つの作業を同時にすることができない。
 その点、BAR-M200なら、それぞれの作業を同時に行うことができ、何杯も連続してカプチーノを入れたい時でもとても快適。
 しかも、デロンギ独自のIFD(インスタント フロスト ディスペンサー)をImg_0344 装備。ミルクタンクに牛乳を入れスイッチを押すだけで、誰でも簡単にミルクフォームが作れる。
ニックネームがNON STOP CAPPUCCINOと言うのも納得の仕様だ。
 で、使い心地なのですが、PODで淹れたエスプレッソは、アロマが足りない。プレスが足りないのだろうと思いスチールのリングをPODの上に載せセットすることでプレス不足を補っているのだが、やはり足りないのが悩みといえば悩み。まぁ、それなりには、旨いのですけどね……。M200の後継機種として、EC650という製品が発売されたのだけれど、機能的にはPOD用のフィルターハンドルが追加されただけで、大きな変更点はなかった。きちんとアロマが立つのかなぁ? 買い換えるほど……と思っImg_0347 ているうちに、こちらも流通在庫のみになったようだ。
 さすが2ボイラー2ポンプというべきか、スチーム量はとても豊富で、スチームの質もいい。とはいえ、いわゆるフォーム用のノズルは持っていないので、常にIFDを利用することになる。フォームの出来具合は、ブリエルのクイックフロストカプチーノより、細かくクリーミィな仕上がり。とはいえ、1杯淹れの時は、掃除を考えるとちょっと面倒。
とどのつまり、旨いか不味いかを別にしてお気楽にカプチーノを飲みたいなら、インスタントでも飲んどけってことなんですよねぇ。
 エスプレッソマシン。現状3台。豆のロースト具合や挽き具合、マシンの扱いで味わいが様々に変わる。1台あると相当に楽しめる道具だと思う。次に買うのは……。一番下の息子にまだ買うの?と聞かれるのは日常のこと。覚悟を決めて目星はついているのだが。業務用に限りなく近い製品だけにお値段も一桁違うのですよねぇ。夢で終わるかなぁ。


★人気ブログランキングに参加してみました。面白かった、役に立ったと思ったら、下のリンクをプチッと一押しお願いします。励みにより面白く役に立つよう頑張りますっ★



人気blogランキング ぷちっと1票








 



0 件のコメント:

コメントを投稿